2015年1月に改正された再エネ特措法によって、改正出力抑制のルールが変更となり、
各電力会社の管轄エリアではその対応に追われています。
この「出力抑制」とはいったいどのような制度なのでしょうか?
また、各電力会社ではどのような出力抑制のルールが適用されているのでしょうか?
2015年1月に改正された再エネ特措法によって、改正出力抑制のルールが変更となり、
各電力会社の管轄エリアではその対応に追われています。
この「出力抑制」とはいったいどのような制度なのでしょうか?
また、各電力会社ではどのような出力抑制のルールが適用されているのでしょうか?
8/3日に開催されました、SOLAR JOURNAL主催の「PV ビジネスセミナー」にて
弊社代表 伊集院が「海外進出 成功の秘訣!」をテーマに登壇致しました。
当日は予定数を大幅に超える皆様にご清聴頂き、盛況に終える事ができました。
ご参加頂きました皆様に心より御礼を申し上げます。
当日の会場の様子
総勢200名を超える方にご清聴頂きました。
アジア各国のPV市場について語る伊集院
真剣にメモを取りながら話しに耳を傾けて下さる方もいらっしゃいました。
アジアでのPVポテンシャルは非常に高く、世界中で注目をされているブルーオーシャン市場です。
日本と比較的距離が近く、親近感もあるアジア諸国では今、まさに日本企業の進出が
求められています。
国内でのマーケット拡大に頭を悩ませている方、今後幅広い事業展開を求めている方に向けて、PROINSOは海外進出のサポートを行っております。
セミナーにご参加頂けなかった方、ご興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。
セミナー当日の配布資料ご希望の方はこちらからお申込み下さい。
“世界のエネルギー投資2017”によれば、2016年の世界のエネルギーへの投資は1.7兆ドルをわずかに上回り、世界全体におけるGDPの2.2%を占めた。
続きを読む «2016年世界のエネルギーへの投資は1.7兆ドル»
2017年8月3日京王プラザホテルにて、環境経済人委員会の第14回環境賞発表表彰式典が行われ、
弊社PROINSO(プロインゾ)のCSR活動、ソーラーライト寄付プロジェクトの取り組みが「環境分野の事業を行い、環境活動に前向きに取り組んでいる企業」として認められ、同委員会の代表である横山氏より環境経済人賞を授与されました。
弊環境経済人委員会は2002年11月に設立された地球環境問題を含め環境問題全般を専門に取組む我国初めての非営利経済団体です。
今後も世界中の無電化地域へ太陽光発電の支援を行ってまいります。
環境経済人委員会 http://www.acee.jp/
SOLAR JOURNAL Vol.22に [赤道エリアには東西に日光を追いかける追尾式架台で売電UP] についての情報が記載されております。
低圧2区画(49.92kw、27.36kw)のまとめ売り案件です。
弊社代表 伊集院誠がSolar Journal 主催のPVビジネスセミナーにて
登壇することが決まりましたので、ご案内させて頂きます。
日時:8月3日(木)
●受付開始・・・12:30~
●セミナースタート・・・13:00~
●懇親会(ネットワーキングディナー)開始・・・セミナー終了後2時間程度
場所:東京・品川(コクヨホール)
参加費:無料
海外での実績を10年以上培ってきたPROINSO
その知見を活かし、アジア諸国をはじめとする各国での
PV市場を分析しながら、海外進出成功への秘訣をお話しさせて頂きます。
ご興味をお持ち頂き、出席をご希望のお客様は、
こちらよりお問い合わせ頂くか、下記ホームページよりセミナー参加のご登録を
お願いいたします。
尚、先着順にて受付をいたしておりますので、満席になり次第
受付を終了させて頂きます。ご了承の程お願いを致します。
【セミナー詳細情報ホームページはこちら】
皆様にお会いできます事を楽しみにお待ち申し上げております。
先週末、パシフィコ横浜にて開催されましたPV Japan2017!
今年もたくさんの方々にご来場頂き、無事盛況に終える事ができました。
今回のブースコンセプトは国際エア―ターミナル
PROINSOにお任せ頂ければ、国内外どこでも発電所に関する目的地へとご案内致します。
快適な太陽光の旅をお楽しみ下さい。
スタッフがパイロットに扮しながら、お客様へご案内を致しました。
弊社CSRの一環で行われましたソーラーライト寄付活動。
ソーラーライト一つ購入でもう一個が無電化地域へ寄付されるという取り組みに
たくさんの方がご賛同下さいまして、見事に完売致しました。
ご協力頂きましてありがとうございます。
今年のQ4販売予定のSMA待望の新製品 SUNNY TRIPOWER Core1(50kW)のサンプル実機
高圧・特高向けに開発された高性能パワコン。
世界No1のSMAからの新製品ということもあり、皆様興味津々なご様子でした。
弊社ブースへお越し頂き、貴重なお時間を頂来ました皆様には改めて心より感謝申し上げます。
今後ともPROINSO(プロインゾ)を何卒よろしくお願いいたします。